^

成果・実績

株式会社ヴィーナス・ラッシュ 代表取締役社長CEO 吉川みつこ 様

総合満足度 ★ ★ ★ ★ ★

独立しサロンをオープンしたのは今から14年ほど前、会社設立し法人化したのが13年前です。
当社は当時、リーディングカンパニーとしてアイラッシュ業界の時代を先駆け築いてきました。
しかし業界の発展や成熟、競合店の出店や顧客のニーズの多様化によって、求められるものが変わり、対応することが難しい状況になっていました。
そこで土台から立て直すため会社の体制を大きく変えた時、戦力となっている優秀なスタッフ20人が立て続けに退職、それと同時にお客様も数百人単位で減り、売上も一気に下がりました。
店舗撤退を余儀なくせざるを得ない状態で、社員達を不安にさせてしまいました。
もう私の力ではどうにもならない、このままでは続けられないかもしれないという状況の時、林さんに出会いました。

コンサルを依頼する前に林さんは現状を把握するために丸1日かけて主要スタッフ一人一人と面談をし、社内で何が起こっているか、あらゆる面から分析し問題点をみつけてくれました。
そして何よりも社長である私と同じ目線と気持ちで誠実に向き合ってくれたことが信頼につながりました。

私は早速林さんにV字回復支援をお願いしました。

林さんは具体的な数値や実例をもとにしてくれるので、全てにおいて分かりやすく実践的、様々な問題を私たちと共に一つ一つクリアにしていきました。
特にスタッフの採用・定着に力を入れ、離職率の大幅改善、働く環境の整備を実現しています。
そして何よりも人柄がとにかく良く、気持ちを汲みながらやる気にするプロなので、サロンスタッフがどんどん成長し売上も改善、今期見事に過去最高売上や収益を出すことができました。今では経営幹部としての力が備わってきたスタッフがサロンを引っ張ってくれています。

そして新たな収益モデルもでき、営業利益330%アップを実現しています。

林さんは我が社にとって右腕のようななくてはならない存在として、今後もお願いしていき更に新たな挑戦に挑んでいきたいと思います。

株式会社ヴィーナス・ラッシュ
代表取締役社長CEO 吉川みつこ

株式会社 wave lucky 代表取締役社長 増永恵 様

総合満足度 ★ ★ ★ ★ ★

起業した頃は、個人でしたので売り上げを出して税金払えば大丈夫だろうくらいで始めたので、経営の事は全くわかっておりませんでした。
自分1人では、お客様が増えお店が回らなくなって、従業員を雇いスタッフと客数が増えた頃に、従業員の離職が止まらなくなりました。入っては辞めての繰り返しで、同じくらいの規模のサロンオーナーさんに聞いでも、そんなもんだよ。と慰めてくれるくらいでしたし、解決策が分からず、だんだんスタッフと接するのが怖くて仕方なかったです。
結果、スタッフの離職の繰り返しが何年か繰り返してる頃、林先生に出会い、その一年後にご相談しました。
その頃は、もうサロンを閉めるか悩んでいて、けれど残ってくれている従業員の為にも、来てくれているお客様の為にも、なんとか続けたい気持ちがあり、藁をもすがる思いでした!

先生にご相談に伺った帰りに、うちのサロンでもV字回復できるかもしれない!と確信したのを覚えています。

その後は、スタッフも2人から今では9人になりました。
店舗も、1店舗から3店舗まで増え、もちろん客数も増えました。

林先生のすごいところは、従業員を経営に巻き込んで、やる気にさせてくれるところだと思います。私や従業員にも数字を明確にし、わかりやすく教えてくださるので、難しい数字も頭に入りやすいのだと思います。また、一人一人の目標を達成する意味を教えてくださっているので、みんなやる気がでて目標に向かって頑張っています!

林先生のミーティングのときは、ずっと先生に相談ばかりしてしまいますが、嫌な顔せず一生懸命応えてくださるので本当に有難いです。

株式会社 wave lucky
代表取締役社長 増永恵

有限会社ベルカンパニー 代表取締役 五藤伸之 様

総合満足度 ★ ★ ★ ★ ★

10年前一枚のチラシの出会いから現在の当社へと変貌しました

10年前とっていたメニュー戦略があたり、人も集まり右肩上がりの状態でした
勢いもあり営業的にも不安がなかった。なのに、チラシの彼が〔林哲平氏〕が妙に気になったんです。一度話だけでも聞いてみよう。その程度でした。

最初のプレゼンで、当社の状況を話していく上で、彼からの質問にだんだんとたどたどしく返答する自分が不甲斐ないと思えるようになり、今までしてきたことは間違っていたのか?と悔しさがこみ上げてきたことを思い出します。
そんなにいうのならという気持ちで、乗るかそるかわからないが、彼と組んでみよう。
その思いが、働きやすい、人が集い、人を伸ばす会社100年企業を目指すことになる正に始まりでした。

当時の状況は、価格戦略で体育会系。コンプライアンス遵守とは程遠い営業をしていました。スタッフの平均勤務年数もそれほど短くはなかったのですが、自分の事だけを考える集団。どこか寂しかった。

彼のコンサルスタンスは、経営者の誤った考えを修正し、チーム一丸となる会社を作り上げその上に業績をたたき出していくという、仕組みと感じ取っていました。
コンサル開始半年後くらいでしょうか、いくつかの問題が浮き彫りになってきました。
上下間の信頼関係がなく、おまけに長年勤務していたスタイリストの退職願など次から次へと表面化しました。口先だけでは人はついてこない、経営者のそれまでの積み重ねが今日にあります。この助言は本当に悔しくも励みとなりまずは自分改革をスタートすることが最重要課題と思いガチンコ勝負で繁盛支援と発展支援をお願いし、スタッフの定着はさらによくなり、念願の二号店、客単価についても、1.5倍、労働環境のインフラ整備、女性が長く働ける環境、労務・人事・広報面についても林さんの人脈から頼もしい方の紹介もあり、経営者が抱え込む多くの仕事の分散化も可能になりました。

コンサルタントのイメージは、売り上げを上げてくれる人、この程度の認識で、現場のことはさておき、企画戦略を押し付けてくる、業績がどうであれ高い報酬を請求される等良いイメージがなかっただけに、林さんは、私の右腕のようにスタッフ・会社にかかわり尽力していただけました。お世辞はなく、心底そう感じました。

YESマンしか会社にいなかったとしたら、もしくは面倒だからただNOを言うそんな会社に未来はあるでしょうか、彼は違います。方針が間違っていたら良き方向へと導き、間違っていなかったら全力で社長の考えに賛同できるよう社員を導いてくれます。

当然、彼とぶつかることもありました、あったから今があるんです。本当に売れるサロン、伸びる会社、伸びる社員を創る支援をしてくれます。本気でぶつかっていくことで答えてくれるコンサルタントだと私は思います。

有限会社ベルカンパニー
代表取締役 五藤伸之

株式会社 mellow 代表取締役 中根一博 様

総合満足度 ★ ★ ★ ★

新店出店を控え、幹部の育成と組織力を高めていきたいと考えていたところ林さんに出会いました。

とても人当たりの良さそうな方で、どんな質問にも誠意をもってお応えしてくれる方でしたので、新店舗出店の繁盛支援と幹部育成をお願いしました。

林さんはとても数値に強く、分かりやすく伝えてくださいます。

数値目標の落とし込みからやるべきことが明確になりました。

目標が明確になることにより、やることが定まり、スタッフのやる気も全然かわり、おかげさまで新店舗初月売上目標を大きくクリアすることができました。

これは林さんの適切な指導で幹部が成長したおかげだと思っています。

また当社では、店舗繁盛とともに、幹部育成が大きなテーマでした。

人を育てるのは時間がかかる大変なことですが、会社の理念や成長が何のためにあるのかを分かりやすくスタッフに伝えてくれました。何からやったらいいのか分からなかったスタッフも同じ方向を向き、責任をもった行動ができるようになってきました。幹部の自活性化につながりました。

林さんは、人をやる気にさせてくれるプロだと思います!

株式会社グランリール 代表取締役社長 平野信一 様

総合満足度 ★ ★ ★ ★ ★

店長から、給料のことで相談したいと言われ、現状の半固定給の仕組みに対して、完全な歩合にしたいと言われました。


今まで、うちのお店では従業員のことも考えて固定の基本給に、指名率と売上を反映させた歩合をのせて、支払っていました。完全歩合となると、どのような比率で、どう計算したらいいのかも分からず、考えておくからと伝えたまま、時間が過ぎていました。


林さんに相談したところ、お店の収益状況や、アシスタントの稼働率、お休みや、役員報酬、色々な観点からバランスを見てもらい、どこまで歩合率を上げる事ができるのか、様々なシュミレーションから計算し、お店の状況に合わせた、新しい歩合給制度が出来ました。また、状況に応じて変化していく対策や、どうなるか分からない先の対応まで、経営者としても、とても安心して提示できる内容になりました。1人で考えていては、絶対にこのような給料制度は出来なかったので、本当に感謝しています。


そして、店長に新たな歩合給制度を提示するときにも、一緒に説明をしてくださり、店長もとてもやる気になって、僕のためにここまでやってくださって、ありがとうございました。と本当に感謝されました。恐らく、僕が説明していたら、こうはなっていなかったと思います笑。やはり、デリケートな部分だからこそ、外部の方に入ってもらい、客観的な視点からお互いの話を聞いて提案いただくと、とてもスムーズにいくのだなと、感じました。


今回の給料制度の大きな改革は、最初は苦痛で仕方ありませんでしたが、林さんのおかげで、とても大きな一歩になりました。心から感謝です‼︎

実績事例

事例1(美容室4店舗)

総合満足度 ★★★★★

開業23年の美容室。増え続ける競合のなか集客力と少ないスタッフ数でも収益性が上がるよう縮毛矯正に特化した専門店化へ。
客単価7,824円→11,477円、生産性560,255円→731,960円、年商1,800万円アップ。
ストレート部門で地域で一番新規を取れるお店へ。

事例2(マツエクサロン2店舗)

総合満足度 ★★★★★

都市型高級サロンのみでの展開に限界を感じ、気軽に通える日常サロンとコンセプトを変えた中価格サロンを展開。
新規客数2.4倍、稼働率1.3倍、月間来客数300人アップし年商5,000万円アップ。
FCモデルもつくりFC店も出店。

事例3(理美容室1店舗)

総合満足度 ★★★★★

100坪の大型の理美容室。
今後の採用難とマネジメントの簡易化をはかり30坪未満の小規模サロンへ転換。
パートを中心としたサロンで利益19倍、12月の予約が8月から埋まりだす超繁盛サロンへと変貌。
潤沢な利益体質よりパートの方も含め社員全員と海外旅行へ行く。

事例4(マツエクサロン4店舗)

総合満足度 ★★★★★

時流ともに増え続ける競合店の中かつての勝ちパターンが通用しなくなり低迷。
マネジメント機能、ミーティング、給与体系や労働環境などあらゆるモデルを時流に合わせバージョンアップ。
幹部社員へは徹底的に経営の教育および組織づくりをおこない1年半で利益3,000万円、さらに新業態で年商3,000万アップ。

事例5(美容室2店舗)

総合満足度 ★★★★

技術者の育成ばかりで経営としての幹部を育成せず今後の成長に限界を感じていたサロン。
1年みっちりと幹部教育をおこない1年5ヶ月でオーナーと幹部が一丸となり新たに旗艦店を出店。
セット4面→6面へ変え売上1.4倍、新規集客3倍、技術生産性80万円を超えるサロンへ。

事例6(マツエク・ネイル・エステサロン4店舗)

総合満足度 ★★★★★

幹部の育成と組織づくりが出来ていなかったため、ぐちゃぐちゃの組織で毎日悩んでいたオーナー。
1年を通して幹部教育をおこない4店舗から6店舗へ拡大し年商6,000万円アップ。
その後、新業態へチャレンジし生産性120万円のサロンを市内、他県と同時2店舗展開。

事例7(マツエクサロン2店舗)

総合満足度 ★★★★★

スタッフの離職が3度続き立て直しを決意。
オーナー自ら経営知識を学び、幹部を育成し組織をつくることで、売上150%アップ、次の出店へ向けて採用に力を入れ新たに4名獲得し1年3ヵ月で次の店舗をオープン。
県内5店舗計画へ向けて幹部育成と新業態開発に力を入れる。

サロン経営成功の秘訣 成功ノウハウ集 サロン経営者様へ メニューについて