店舗の売上ポテンシャルの計算の仕方
店舗の売上ポテンシャルの計算の仕方
席数:6席のお店があったとします
このお店の最大売上(予測)は
いくらになりますでしょうか
客単価:7,000円
営業時間:10時間(600分)
営業日数:25日
とします
統計DATAより美容室の一人あたりの施術時間は
1時間43分(103分)≒100分(計算しやすいように)
1席辺り一日最大600分÷100分=6人
6席×6人=36人
一日最大36人が限界客数です
営業日数が25日
月間最大客数は36人×25日=900人
月間900人が限界です
客単価が7,000円なので
このお店のポテンシャルは
7,000円×900人=6,300,000円
となります
ちなみに1日当たりの限界売上は
7,000円×36人=252,000円
となります
月間最大売上:630万円
月間最大客数:900人
これと照らし合わせて現在稼働率は
どれくらいあるでしょうか
60%あれば優秀な方だと思います
ちなみにこの限界売上は
客単価でいくらでも変わりますので
単価設定に合わせた客層を考える
もしくは客層に合わせた最大単価の設定
が大切になります
また単価7,000円ですと
稼働率60%で約380万円
生産性:60万円/人
を目指すなら6人くらいの人数で
この売上を上げることが必要です
スタイリストA:150万円
スタイリストB:120万円
スタイリストC:110万円
アシスタント:3名
のようなシミュレーションをします
また経常利益が10%の利益構造を
目指すとしたら38万円が経常利益です
ここから消費税が約16万円とします
(大体です。ここは税理士さんに聞くのが一番です)
すると最終利益は22万円
もし借入をして出店をするなら
月の支払額をこの22万円以下で収めないと
決算書上黒字なのに赤字経営となります
借入のし過ぎや作りたいお店が基準で
借入金額を考えずに出店すると痛手を
追いますので注意が必要です
特にスタッフが一人や二人抜けたとしても
黒字は守れるくらいの計算をしておかないと
人はいないが売上は作らなければいけない
という日々に追われる経営になってしまいます
経験してますがこれは辛いです。。