組織が26時間で豹変した秘密~その4~
今回は組織力の方程式について書こうと思います
リーダーを中心に全員参加の本気の会議の様子
組織力 = ビジョンの共有 × 戦略 × 遂行力
この方程式を満たすと自立型の組織(人間)が育ちます
この方程式は自立型組織(人間)を育てるにあたって
極めて重要な要素となります
これさえあれば社員一人一人が
社長と同じ目線を持つようになり
自分は何をすれば良いのかを自分自身で考えて
自身で行動していくようになります
合宿ではこの方程式の要素の質を深めるための
作業をただ必死で行なっていました
これらをしっかりと落とし込むには少なくとも
24時間は欲しいので合宿という形をとっていただけです
僕のお客様にはこの3つの要素を
必ず落とし込んでいます
これを落とし込めると売上は必ず上がります
意外とこれは断言出来ます
※ただし秘密その1に書きましたが
それぞれに条件もあります
組織力の構成要素と条件≫
1.ビジョンの共有
条件)
・社員の幸せ
・お客様の幸せ
・地域の幸せ
・取引先の幸せ
・社長の幸せ
上記5つの要素が含まれること
2.戦略の構築
条件)
・自社の強みを活かしている
・環境における強みを活かしている
・時流に乗っている
・誰に何をどのように売るのか明確になっている
・皆がわくわくしている
3.遂行力
条件)
・諦めないリーダーがいること
・皆がリーダーに共感していること
・一人一人に役割があること
・すぐに行なえる具体的な行動計画があること
・毎日の進行状況がわかる仕組みがあること
です
なぜこれで売上が上がるのかと言いますと・・
サービス業はすべては人だからです
人が人にサービスを行い
人が人を喜ばせ
人が人を呼んできます
この流れが出来たときに売れるサロンは
出来上がります
よくサービス業で従業員が生き生きと
働いていない組織を見かけますが
これはとても残念に思います
オーナーさまは独立されるくらいなので
腕は間違いなく良いはずです
お客様の心も掴みます
なのに独立してまもなく
上手く行かなくなる方が多々みえます
その最も多いパターンが従業員を雇い
上手く行かなくなるケースです
原因のほとんどが
人を活かしきれていない
社長と同じ方向を見てくれる社員がいない
社長と同じ危機感で動いてくれる社員がいない
社長と同じ思考で考えてくれる社員がいない
などです
これが売れないサロンになってしまう
多くのパターンですが
共感された方は多くないでしょうか
自分と同じ価値観でみて欲しい
自分と同じ危機感を持って欲しい
自分と同じ売れるスタッフになって欲しい
と強く想う方は多いと思います
僕はこのような組織やサロンさんを
とても多く見てきました
そして一緒になってこの問題に立ち向かい
試行錯誤しあらゆることに取り組みました
何度もくじけそうになりましたが
諦めることなく挑戦し続けました
誰もが幸せになりたいのは
当たり前なのになんでだろう
誰もが笑顔と感謝に
溢れたいのになんでだろう
毎日が楽しくいられたら
いいのになんでだろう
いろいろなことを考えました
そして9年が経ち
これだと行き着いたのが
組織力 = ビジョンの共有 × 戦略 × 遂行力
でした
自分と同じ価値観でみて欲しい
これって自分の想いや価値観をじっくりと
伝えていないからじゃないか・・
自分と同じ危機感を持って欲しい
これってお店の現状を
共有していないからじゃないか・・
自分と同じ売れるスタッフになって欲しい
これって具体的な方法策が
ないからじゃないか・・
など色々な想いを手繰り寄せた結果
ここに行き着きました
これをサロンさんに落としこむことを
中心にはじめてから
売上が上がりました
スタッフが変わりました
組織の空気が良くなりました
人が辞めなくなりました
経営者としての役割がわかってきました
など沢山の喜びの声をいただけました
結果が出るのは嬉しいですね
ようやく日の目を見れた感じもしますし(笑)
こういったことをお困りのサロンさんにも
どんどんお伝えしていきたいですね
少々長くなりましたがこの方程式に
ばっちり当てはめると組織力はグッと上がります!
自社に自立型人間に育って欲しい
組織力がどうも強くならない
と感じた時にはまっさきに上記の要素を確認して下さい
そして自立型組織(人間)を育てるには
経営者として上記の環境を整えることが必要です
ビジョンの共有、価値観の共有には
DVDが最適ですね!
次ぎは組織が26時間で豹変した秘密~その5~
ラストです!