初のお茶会
今朝、前々から楽しみに待ちわびていた茶道具セットが揃いました!
茶道具一式です。
一月ほど前によい先生に巡りあい敷居の高い茶道を現代風にアレンジして手軽に生活に取り入れることが出来るようなスタイルで教えてくれています。
最近は和にはまり昼前から蕎麦打ちを習い、その後、皆さんにさっそくお茶を振舞わせていただきました。まずは器をチェック。
そしていよいよ立てます。
緊張しつつも無事上手く立てれました。
最後に美味しく飲めますようにと願いを込めて出します。
皆さん「美味しい」と言っていただけました。
日頃から何かしてもらうことはあってもなかなか自分からさせてもらえることがなかったのでこれは良いと思って始めたのですがなかなか気持ちが良いです。
またお客様には伝えていたのですがサービス業というのはおもてなしが大切と言われるけれどサービスをする側がなかなかもてなされるという経験が少ないです。
ですので、これくらいでしたら僕がもてなすことが出来るということで始めました。来年はさっそく皆さんに立てたいと思います。飲みたい方はお気軽にお申し付け下さい。
今日も読んでいただきありがとうございます。
毎日顔晴る皆さまお疲れ様です。