すずめの晩餐会
先日オープンテラスのバイキングですずめの晩餐会を発見しました!
お、人間、また食い物を粗末にしてやがる
仕方ねえ、オイラが片付けてやるよ
どれどれ、こいつはどうかな・・
俺様の口に合うかな・・
お~なかなか、どうして、イケるじゃねえか!
タイ米じゃねえな、国産だな!
よ~しっ、こっちの細長いやつはどうかな・・
おりゃ~味には厳しいぞぉ・・
ん~アルデンテ♪
俺には固めがお似合いだな!イケるじゃねえか!
おいっ!野郎共!そろそろ来てもいいぞ!
アニキありがとうございます!
あっしもこいつを食べてみたかったです!!
お~食え食え、どうせこいつらは捨てられちまうものだからな。
田んぼが減ってる俺達の気持ちは分からないだろうよ。
そうっすね、アニキ。遠慮なくいただきます!
お~食え食え、これタイ米じゃなくて国産で美味いぞ!
アニキ!こっちはどうです??
お~悪くなかったぞ、でも俺はやっぱり米が一番だな。
お~い、俺も一緒に食事をさせてくれないかい!?
ああ、たんまりとあるから遠慮なくいってくれ!
しかし、最近どうよ!自然が減って俺達の仲間もだいぶ減ってるよな。
なんか20年前にくらべて80%も俺達の仲間が減ってるらしいぞ!
そうだな、田畑もだいぶ減ったし俺達の寝床になる木造家屋が
なくなってきちまったからなぁ。人間達は俺達は田んぼ荒らしに思ってる
かもしれないけど稲の害虫駆除は俺達の重要な役割だからな。
まあ、やり過ぎたこともあったけどここはお互い勉強して仲良く
やっていきてえ~なぁ。。
なんか田んぼが沢山あった頃は懐かしいぜ・・
稲刈りの時期には本当に食い物が溢れていくらでも食えたもんなぁ。
あの頃はバブルだったよな~。
バブルがはじけて一回タイ米に手を出したけどやっぱり国産だよな。
間違いねえな。やっぱりお国にある食べ物や自然の恵みは大切に
しないといけないな。お互い気をつけようぜ!
よしっ!そろそろおしゃべりと食事もここまでにして、
ねぐらへ帰るか!?そうっすね!最後にひとつまみお土産に・・
お、お前よだれ出てるけど大丈夫か??
は~食った食った!今日は難しいことしゃべって少し疲れたな。
今日も自然の恵とお天道様に感謝してあとは寝るだけだな!!
いい一日が過ごせたことに感謝だ☆
本日も皆さまのお役に立てれば幸いです
今日もありがとうございました!