成果の決め手は社員の巻き込みにあり
昨日は日本郵政の迷惑メールにやられたせいで
デスクワークが全く出来ず
その挽回で事務所に籠もりきりで作業でした
ウイルスはすべて初期設定に戻すこと
で回復しましたがやっかいなことでした
でも強制的に断捨離出来たのは
良かったなと思いました
フォルダやメールの整理が出来て
結果的にアリだったかも!?(笑)
今月も売上報告が次々と来ています
目標達成や細かなメニュー比率も含めて
オール昨対超えなど良い報告が多いです
経営者の体調不良から売上が低迷して
いる所もありますが狙った戦略に対しては
しっかりと成果が出ています
いずれ回復していくと思います
根強い感じで
成熟産業に対して、差別化の手を打ち
競争優位性を築いて行きました
他社が真似出来ない
本腰を入れていないことに対して
地道にコツコツとやることです
一文を変えてみたり、写真を変えたり、
ネーミングに提案の仕方を変えたり、
様々なことを検証して最良のモノを見付ける作業です
これらに取り組んでいる人は多いと思いますが
成果に結び付く人とそうでない人が出ます
それは社員の巻込みにあります
良い戦略や施策も現場がやる気になって
取り組んで良い成果に結びつけます
イノベーション」と「社員が主役となる組織」
で業績を伸ばすことに特化した会社
エモーショナルマネジメント