黒字化経営塾2講でした

昨日は黒字化経営塾2講でした

中嶋税理士とのコラボ企画です

 

中嶋税理士につきましてはこちら↓

愛知県美容室の開業から成功まで導く税理士中嶋政雄

 

今回は黒字化経営のために向けた

「共通言語の重要性」と「業態に向き合う」内容でした

 

前半は中嶋さんの講義

共通言語の重要性についてや

なぜ売上が上がらないのか?

企業の生存条件

経費の分配率コントロール

などについてしっかりとお話しして頂きました

 

私のパートは最近多くの方が悩まされている

低価格、中価格、高価格

これらのビジネスモデルの強み弱み

それらを理解したうえで、

今後、自社はどのような手を打てばよいのか

それらを考えれるベースについて

お話しをしました

 

中嶋税理士とのコラボはとても楽しいです

中嶋税理士がしっかりと理論的に

講義を進めて下さって、その後、

私が事例やケースバイケースを含めた

話でより理解を深めていく組み合わせが

とてもしっくりきています

 

次回は8月30日です

また追ってご案内させていただきます

 

最後にホワイトボードへ書く

字の汚さに二人で反省しておりました

次回はもっときれいに書きます

 

13654217_1038896529499678_1777023152324069854_n 13606463_1038896532833011_3864723285114179971_n 13612169_1100543346678666_8120433660311401388_n