事例に学ぶ(イオン)

  【事例に学ぶ(ストコン)】

第92期イオン株式会社株主総会にて

我社は「ユニクロとニトリを抜いて、衣料品と住居関連品のNO.1になる」

岡田社長はこう宣言されてそうです

 

イオンは不動産、金融含、ドラッグストアなど

すべての売上高を合計すると約8兆円企業

 

うち衣料品部門は3,402億円

これは国内1位のユニクロ7,998億円

2位のしまむら5,655億円

に次いで3位の売上高である

 

あながち誓いは勢いだけでないことが分かる

今期の具体的な取り組みとして、

PB(自主企画商品)とSPA(製造小売業)型

への転換を行うとのこと

 

これにより現在4割未満の粗利率から益率を高めていく狙い

ユニクロの粗利率5割だそうです

 

そして本日イオンへ足を運ぶと

さっそく衣料品の売場面積は1.3倍は拡大して

いただろう迅速な動き

 

一部コーナーでは、

ここはユニクロ?無印?

と感じるようなトップバリューの

PBコーナーが設けてありました

 

また生鮮食品売場には

コンビニを連想させるような棚もありました

 

大手でも様々な具体的な取組みをしています

この取組みの成果がどうなるか楽しみです

 

IMG_9878IMG_9879

FullSizeRender