一人の本気からすべてがはじまる

マンネリや成長が止まってしまった

ときに考えたいこと

 

勉強もしてる、行動もしている

がんばっている

 

でも、結果になかなかつながらない

そのようなときはないでしょうか?

 

本も読んでいる

勉強会にも出席している

現場でもやるべき行動を取っている

 

なのになかなか結果に繋がらない

現状維持か横ばいになっている

このような経験はありませんでしょうか

 

このようなときに

ご自身に次ぎのような質問をしてみて下さい

「いま何かに挑戦していますか」

「チャレンジしていますか」

 

成長するために

「自己犠牲をはらっていますか」

 

誰かのためにお金の投資

ときにはご馳走してあげて心の元気を!

 

誰かのために時間の投資

わざわざ時間を設けて相談や手伝で勇気を!

 

誰かのために労力の投資

一緒に取り組んで分かち合いを!

 

人は人によって磨かれ

心が惹かれていきます

 

マンネリや成長が止まってしまったと感じたときは

挑戦(チャレンジ)!

自己犠牲!

この2つが道を開いてくれます

 

いわゆる“自分を変える!”です

そして最大の強敵は“面倒くさい!”です

 

よく、わくわくや楽しいことが大事だと

言いますが、はっきり言います!

 

わくわくや楽しいだけで仕事をしているうちは、

アマちゃんです

 

壁に当たり、その壁を乗り越えるために

自らを変え、成長させる!

そこで感じる充実感や達成感がほんとうの

わくわくであり喜びです

 

ただこれも言うほど簡単ではないです

試練は厳しいし、壁に挑んでも

乗り越えられないときが、

あり過ぎるくらいあります!

 

そんなときは

ぜひ仲間の力を借りて下さい

一人で挑むよりも仲間と挑む

仲間は勇気と元気をくれるものです

 

そして仲間はどうしたらできるのか

それは“あなたの取り組む姿勢”で決まります

本気の姿勢を見れば人は応援したくなります

 

仲間が欲しいときはまずは

“あなたが本気になってみて下さい”

仲間はその姿をじっと見ています

 

“あなたの本気”からすべてが始まります

 

一人一人の本気から

本気の会社が出来上がる

エモーショナルマネジメント株式会社

 

FullSizeRender

※写真はイメージです