プログラム&メニューづくり
サロンオーナーの経営コンシェルジュ林です
今回は近況報告になってしまいます
今月はいろいろと契約書づくりや
給与体系、新入社員研修のプログラム作成
商圏分析など主に資料づくりに追われました
FC契約書が2件
給与体系が1件
新入社員研修プログラムが4件
商圏分析2件
でした
FC契約書は弊社のクライアント様が
FC展開をされていきますので
そちらの契約書を作成いたしました
今後が楽しみです
給与体系につきましては
先月より仕込んでいたのですが
先日現場の方の意見も聞いて
モチベーションが上がるような内容に
なっているとのことで
上手く現状のものと移行ができそうで
ホッとしました
給与体系が定まらないと
スタッフのモチベーションや
収益性、採用力、定着力などに影響が出てしまい
なかなか本業に集中できない状況がつづいて
しまいますのでいち早く自社にあったシステムを
つくるのがおススメです
新入社員研修につきましては
毎年行っていますが
小さなサロンではなかなかしっかりとした
研修を自社で行うことが難しいですので
集合研修といった形で行わせて頂いております
今年は定員数に達してしまいましたので
またご依頼がありましたら開催したいと思います
もしくは秋には幹部研修を行いますので
またご案内したいと思います
商圏分析は新規の方が一度見てほしいと
ご依頼がありまして分析をしました
出店の立地選定は本当に重要ですので
しっかりとしたデータをもとに出店する
ことが大切です
またビジネスモデルに対して
いくらの借り入れが最適なのか、
ここもプロに聞くか、しっかりと回収プランを
明確にしたものでスタートしないと
思いもよらない返済額に、
ビジョン実現よりも借金を返すことが
経営人生の主な目的になってしまいますので要注意です
こうした細かな分析や仕組みづくりを
今年中にパッケージ化してより
多くの方のお力になれればと思っております
〇はじめてのサロンオープン支援プラン
〇スタッフが主役となる組織デザイン
〇スタッフのやる気がみなぎる給与体系作成
〇FC展開支援プラン
〇地域No.1戦略~新業態開発~プラン
などを考えております
サロンオーナーの経営コンシェルジュ林