成長企業へ学びに

サロンオーナーの経営コンシェルジュ林哲平です

 

昨日は成長企業である

株式会社ネオアーデント様の

第31期経営計画発表会へ

参加させて頂きました

 

飛行機にて名古屋から福岡へ

IMG_4972

 

そして会場へ

 

IMG_4974

500名程の参加者が集まる

経営計画発表会は圧倒されます

 

今年で3年目ですが

毎年毎年、規模と内容が

ブラッシュアップされています

 

今年は特に

人時生産性

離職対策

動画マニュアル

この3つが気になりました

 

私のクライアントさんでも

人時生産性の向上に取り組んでいるのですが

低価格店ですと2,600円くらいになってしまいます

 

ですがネオアーデントさんでは

2,900円そして3,000円をスタンダードに

しようとしていました

 

驚きです

 

ちなみに人時生産性は

粗利を総労働時間で割った数値です

例えば

総売上300万円だったとします

8%が原価とすると92%が粗利

276万円が粗利です

 

これをそのサロンで働いたスタッフの

総労働時間で割ります

スタッフ5人だとすると

5×8時間×22日=880時間

 

人時生産性は

276万円÷704時間=3,136円/時

となります

 

これは客単価7,000円以上のお店では

割と出せますが低価格店の

3,000~5,000円くらいに

なりますと、なかなか難しいです

 

そして離職対策は

2~3年目で離職してしまう方が

9%いるとのことで、

その離職を軽減するためにも

2~3年目の子達に対して

お店の理念やビジョンについて

特別に勉強会を開いている

とのことでした

 

会社の理解度を深めることによって

将来が安心できる会社というのを

分かってもらう時間です

 

人は不明確なもの、曖昧なことに対して

不満を募りますので、あらゆることを

明確にしていきます

 

株式会社ネオアーデントの古賀社長は

TOPとしての将来開拓責任に対して

給与体系からキャリアプラン、働き方改革など

真摯に向き合っておられますので、

きっと改善されると思います

 

最後の動画マニュアルは

これは必須だと思いました

 

今期からスタイリストデビューを

1年半、主任の育成を3年で行うと

発表されていました

 

これは動画マニュアルを活用することで

早期育成を可能にしていました

お客様のお出迎えやお待たせ時の対応など

都度先輩たちが指導していては

いくら時間があっても足りなくなりますので、

学びたい人が好きなときに好きな場所で、

好きな箇所だけをいつでも再生して学ぶことが

できるように動画のインフラを整えていました

 

私のクライアントさんでも

取り組んでいるところはあるのですが

まだまだ徹底されていないので

動画マニュアルと推進していきたいと思います

 

このような濃密な時間も1時間半ほどで

あっという間に終わり

多くの学びとやる気を頂いて会場を

後にしました

 

その後は

せっかく博多に来たのでもつ鍋を食べて

帰りました

 

もつ鍋のおおやまさん

KITTEの9Fにあります

 

馬刺しから牛タンステーキに

明太サラダ、もつ鍋とすべてを堪能できる

とても満足度の高いお店でした

IMG_4983 IMG_4988

 

皆様の努力が報われる支援を目指して

IMG_0325

サロンオーナーの経営コンシェルジュ林哲平