朝礼は何をしたらいいの?

サロンオーナーの経営コンシェルジュ林哲平です

 

今回は朝礼は何をやったらいいの?

と聞かれましたので

朝礼の内容の例を出します

 

ハッキリ言いますが

朝礼で業績は完全に変わります!

 

朝礼は何となくではなく

本気でやりましょう!

 

今回はシートをそのまま出します

 

ポイントは

売上を狙う場合)

本気で売上を狙いにいくときは

予約表を見て予約客での総売上を算出して

そこで1日に必要な売上目標が足りているか

どうかを見ます

 

足りなければ

①メニューアップ

予約客のカルテを見ながら

誰にどのような提案をしてメニューアップ

をするのか考えます

 

②集客

LINE@に空き時間や

お誘いメールを流す

 

ホットペッパービューティーのblogに

空き時間とお誘いメールを書く

 

既存客に直接連絡が取れる場合は

既存のお客様を直接お誘いする

 

立て看板がある場合は

立て看板に空き時間と

お誘いメッセージを書く

※その際に忙しそうに見えても

店内までお越しください

ご案内します!

などの文章を入れると来客に

繋がった事例があります!

お客様の心理ハードルを解除して

あげることが大切だそうです

 

これらを行うことで売上の達成率が

上がります

 

 

良いサロンワークを狙う場合)

①挨拶でよく人を見ます

挨拶で目を合わすか、笑顔か、

声の大きさやトーンで今日のやる気が

伺えます

 

そこで店長は本日のテンションのチェックを

行い、どのようにマネジメントしていくかを

考えます

 

お客様からの良い声を共有するなど

元気が出る話をする

 

顔色が優れない人に何かあったの?

と気づいてあげる

※気づいてもらえる行為が嬉しかったりします

 

売上の良かった人

声がけやみんなのフォローをよく頑張った人を

褒めるなどして盛り上げる

 

②本日の体調チェックを行う

体調が悪くても我慢してしまう人がいます

また家族に体調不良な人がいても

聞かれるまで黙っています

 

その際にこちらから聞いてあげることで

話しやすくなります

 

そこで体調が悪い人がいれば

気遣ってあげる

無理をさせない

表情や声が優れなくても怒るのではなく

休ませてあげる、元気づけてあげる

などをしてチームワークを保ちます

 

またお子さんや旦那さん、奥さんなど

家族が体調が悪い場合も

早く帰してあげる

※残業をさせない

※掃除を代わってあげる

などでフォローする

 

など朝礼で情報収集するだけでも

かなりその日の動きと結果が変わってきます

 

朝礼を有意義に活用しましょう!

 

こちらが朝礼テンプレート(例)

になります

ご活用ください

朝礼

 

 

皆様の努力が報われる支援を目指して

林哲平201808

サロンオーナーの経営コンシェルジュ林哲平