社員研修 in埼玉
新入社員研修
新入社員の方ではないですが
サロンの基盤となる組織を固めたい
ということで考え方や価値観を揃える
ために研修をいたしました
多くの方が仕事とは生きるための手段で
会社からはお金をもらうこと そう考えてますが
会社の機能や実際に自分達が恩恵を
受けていることを整理してみると
成長や信頼、知識に技術、コミュニティ
など多くの恩恵を受けています
この価値に気付かず日々の業務を
こなしているだけになってしまうと
サロンがただの稼ぎ場になってしまいます
愛社精神や仲間意識が芽生えないので
一見仲が良さげな感じに見えても
実際にはドライな風土となっている
ケースが多々あります
これでは表面上チームで結束と言っても
水面下では個々で割り切った関係で
ここぞという時に一歩踏み込まなかったり
心の距離が埋まらない組織になります
サロン業界はとくに売上ばかり追い
考え方や価値観、世界観の教育が
不足していると思います
私たちは何のためにサロンを経営していているのか
数あるサロンの中で私たちは
アイデンティティを保つために
何を大切にしていきたいのか
そしてそのために守らなければならない
ルールや約束ごとは
などチームとしてしっかりと結束する
ための環境整備も組織を持ったサロンでは
必須事項となります
人に人格や人柄があるように
会社にも社格や社柄があります
ここを育てなければ拡大と縮小の繰り返しで
いずれは衰退を待つのみです
経営はお客の困ったと働き手の困った
この2つの解決でコトが進みます
働き手の困ったやあったらいいなを
解決するために考え方の教育もしましょう!
#林式ベーシック経営 #林式ベーシック経営塾
#サロン応援団 #サロン経営 #価値観教育