店舗を出すとき気を付けたいこと


先日、住宅会社の方とお話をしていて
美容室の出店でも全く同じことが言えると
思うことがありました

それは何のためにお店を出すかです
お客様のため?
従業員のため?
それとも自己満足(見栄)?

色々あると思いますが
従業員のため?

こんな店にして欲しいと言った
その従業員は10年後居ないかもしれません

お客様のため?
今のお客様のニーズに応えても
10年後にはそのニーズはないかも知れません

両方とも10年と書きましたが
実際には5~7年くらいが妥当かもしれません

個人的な考えとしましては
店舗とは利益を出すための場であって

どのようなお店にするかは
返済計画と収支計画の範囲で決めないと
いけないと思います

ただカッコいいお店を出すこと
出店や店舗数が目標になっている
のは違うと思います

住宅でも同じですね
家を建てるならその後も考えること必要です
建てることが目的でないです

子供が大きくなって夫婦二人になったら
その家をどうするか

最後まで住むのか
貸し出すのか
売るのか
子供と二世帯にするのか

子供が出ていき老夫婦だけになれば
二階は上がるのがキツクなり二階は
空き家になります

なのに老後までガッツリローンが
残る形で家を建ててしまったら
リフォームも立て直しもできません

店舗も家も将来を見越した
計画的に立てることが大切です

桧家住宅