人を雇ったら腕よりも言語化能力

起業当初は夢や情熱を持ち
それを語ることは重要です

リーダーとしてはとても重要な要素です

ですが人を雇い経営者となれば
想いだけではなく

組織としと成り立つ仕組み
環境を切り開く企画力やビジネス力など
様々な力が必要になってきます
また社長自身に求められる能力は
問題解決力やプレゼン力

顧客満足には自信があるけれど
組織の安定や発展をさせられない

経営者はプレイヤーとしての力ではなく
環境を作る力や場を統治する力が必要になってきます

腕よりも言語化能力や思考力が必要となってきます

そして何よりも・・
人を仲間を想いやる愛情が大切です

現場経営者が最も大変な時期ですが
夢を持って一歩づつ前に進みましょうね!