新人研修

先日クライアントさん先で新人研修をやりました

売れるサロン研究員のつれづれ日記

社会人になると必ず出てくるのが「目標」

その「目標」ってそもそも何!?本当に必要なの??あるとどうなる?ないとどうなる?などを吟味して本当に自分にしっくりくる目標についての講習をさせて頂きました

売れるサロン研究員のつれづれ日記

いろいろと質問をしながら進めて行きます

この質疑応答が大切で一緒に歩幅を合わせていくのにとても大切です。前のセミナーでは時間の関係もありマシンガントークをしてしまった反省もあります・・

売れるサロン研究員のつれづれ日記

この笑顔の輝きはとてもいいですね!先輩達に温かく迎えられた後でしたので、とってもピュアな心で聴いてくれたと思います。その証拠にどんな目標を持ちたいか聞いてみたときに即座に人に喜んでもらえる目標を持ちたいですと応えました。


最近の若い世代の子達はなかなか心に響かないとよく聞いていたので、そうなのかなぁと心のどこかにありましたが全然そんなことなかったです。クライアントの皆さんの受け入れ態勢が素晴らしかったことが大きかったと思いますが人はやはり誰もが心を持って生きていると思いました。

売れるサロン研究員のつれづれ日記

最後にオーナーや店長に明日から笑顔で顔晴ります!という宣言と今日一日の感謝の気持ちを述べて終了しました!

売れるサロン研究員のつれづれ日記

研修前のみんなでランチの写真です

これからこの皆さんで地域の人達のキレイを365日守りぬいていきます


ちなみに僕が研修で定義した社会人としての目標とは・・

自分でやると決めて人の為に繋がる目標を持つこと

美を通じて人の役に立つことに使命を持って全うする。その繰り返しで信用が積み重なり必ず必要とされる人間となって幸せな美容人生を歩むという想いが込められています


社会人としての成長とは・・

人に喜ばれるための力が増えたことをいう

決して自分の能力が上がることではない、その先の人の為にという心が伴ってはじめて成長と考える。自己満足では幸せな美容人生を歩めないからです。

でした!


単純にまとめると

人の役に立てるように常に己の技と心を磨き続けること

これには社会人にとって大切な「感謝」「敬い」「尊重」「責任」「信頼」のすべてが詰め込まれています。


これから色々な経験と壁があるけれど先輩達と一緒に乗り越えていって欲しいと思います。強くしなやかに伸びていってくれることを心から願います。


本日も最後までお読みいただきありがとうございます

今日も願晴るみなさまご苦労様です