オーナーとスタッフの絆をつくるセミナー
昨日はまたセミナーを開催させて頂きました。
今回の企画は組合の方からの依頼で開催をさせて頂きました。
セミナーテーマは「オーナーとスタッフとの絆づくり」だったのですがこの企画をした背景がとても素晴らしいものでした。組合の方達が不況の中このまま待っているだけじゃなく自分達で盛り上げようと自ら立ち上がりかつて数百名が参加して盛り上がっていた組合の大会の勢いを復帰させ業界を盛り上げていく一貫の一つの企画でした。
誰もが自店のことで必死な中このようなことに取り組む姿勢に共感して僕も一役を頂けました。
いつもながら緊張します
多くの方にとても真剣に聞いていただけました
最後に同じ美容師の方から大会は自らの成長を大きく支えてくれたという内容でインタビュー形式で動画も流しました。小さく映っていますけど実際は十分大きく映っていました
今回映像で参加したいただいたのは実力派スタイリストCumpllirの平野さん
今回声を掛けて下さった大池さん
このようなことをする方はお店の調子も良いです
他にも素晴らしいオーナー様達が沢山いて皆さんとても熱くカッコイイ方達ばかりでした。このセミナーで少しでも大会や業界が盛り上がって頂ければ幸いです
セミナー内容としましてはどうしたらオーナーとスタッフとの間の絆が深まるかということと美意識と美的向上心を磨くことによって絆の強さがより深まるといったものでした。少し厳しい話もあり同じ雇用される側のスタッフ同士の絆は苦楽を共にすることで深まりますが、雇用する側とされる側では苦楽を共にするだけでなく経営者としての考えで絆を深めていかないといけないという話でした。改めて思うのですが人を雇うということはとても大きなことだし勇気ある一歩ですね。素晴らしいです。
またセミナーの感想としてこんな声をいただきました
とても勉強になりました。ありがとうございました。とても分かりやすくて良かったです。7つの欲求を考えながらいかにスタッフとのコミュニケーションを大切にするのか本人の応援団になってあげれるか最終的には愛情がどれだけ伝わるか人間力ですね。どんな仕事でも自分と相手の幸せの為にあることが分かるよう努力します。
今日はセミナーを聞かせて頂きまして改めて人との関係の大切さを感じました。スタッフのモチベーションをアップして楽しくサロンワークして頂ける様コンクールを通して成長できると思います。本日はありがとうございました。
改めて聞くと出来ていない事が多かったり改めなければいけないなぁと思いながら迷っていることが多いので、やはりもう一度話し合い、固めて何事もチャレンジしなければいけないですね。スタッフと楽しく進んでいけるようがんばらなければいけないと思いました。ありがとうございました。
自分なりにわかっているつもりでも改めて言葉に表すことにより確認できたように思います。少しづつ変わっていけたらなぁと思います。
など他にも貴重なご意見を頂けました。
今年は美容業界の発展のために力になろうと想い動いていますが、こうした機会を頂けることを心から感謝いたします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
毎日願晴る皆さまご苦労様です