地震対策情報(転載)

地震対策情報、友人の友人からのものを転載します。

どうぞ拡散お願いします。

》》》電化製品は使っていなくてもコンセントに刺さっていると待機電力がかかるらしい。

微力ながら、みんなですると何かの足しになるかもしれません。

被災されている方の携帯電話の電池容量などのため、必要な情報をまとめて送り、メーリングなど頻度を最低限に。

今こそみんなで力を合わせましょう。

地域外の方は節電をして(関電などが被災地に送電)、また、電話回線は必要な方が使えるよう、極力使わないで!

どうか、どうかご無事で。

東北地方太平洋地震

必要な人に情報提供をする、助けになれば幸いです。 RT @iBip: BIPブログ : 地震・津波・帰宅困難用まとめのまとめ https://bipblog.com/archives/2725908.html

神戸の震災体験者より
頭と足の外傷が初期は一番多かった。上からの落下物と、夜間にあわてて飛び出して、裸足で割れたガラスなどを踏んだりするから。もし夜間に余震があっても必ず履物をはいて!就寝前に靴下をはいて、頭上のものはすべて除いて。

寝る前に倒れてきたり落ちてきたりするものが周りにないか十分確認してから寝てください。あと外までの避難経路の確保と靴と靴下の用意。

車内泊をする人に注意 エンジンをかけたまま運転席で寝ないで 寝てるうちにアクセルに足がかかってエンジンが高回転でまわってハーネスに熱がかかって車が燃える可能性大

義援金詐欺が始まってます 今振り込んでも銀行が運営してないので、月曜日でも変わりません!冷静になってください

【医療情報支援】インスリンを注射している人が、冷汗、震え、意識障害などを生じた場合、飲めるようなら、まずジュースをすぐに与えてみて。戻れば低血糖です。医者じゃなくても可能な応急処置です

外にいるiPhoneユーザー必見!iPhoneの電池を少しでも長持ちさせる方法。
1.wifiを切る
2.位置情報サービスを切る
3.通知サービスを切る
4.Bluetoothを切る
5.画面の明るさを一番暗くする

【車中泊をされる方】(1)車両は交通の障害にならず津波の心配の無い安全な場所で(2)いわゆる「エコノミークラス症候群」防止のため、水分を充分摂り数時間おきに足を動かす運動を(3)就寝中誤ってアクセルを踏んで過熱や急発進のおそれがあるためなるべくエンジンは切る

もし閉じ込められたりしたり声がでなくなった場合に携帯の「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーになります。機種によっては鳴らないものもあるみたいなので、一度確認してみて下さい

無料公衆電話のかけ方。緑色のアナログ公衆電話は、緊急ボタンを押すか、または10円玉を入れれば、通話できます。通話が終わると、10円玉は戻ります

【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!

iPhoneの人はviberという無料通話が出来るアプリをいますぐおとすべし!
この混線の中ですぐ話せた

東京電力が停電情報を提供しているサイトです。地区別に何世帯とか見られます。 https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html

家に歩いて帰る方法→ Googleマップに自宅の住所をいれ、Directionを押し、自分の今の居場所を打ち込み、検索。「徒歩」ボタンがあるので、それを押すと、徒歩でどれくらいかかるか分かる

ネットで見るテレビまとめ。
NHK ニコ生 →
https://bit.ly/hpXzeI

TBS Ust →
https://bit.ly/fUyRdk

飲料が欲しい方はサントリーの自販機が無料開放しています。

デニーズでは安全の為、一部店舗の営業を見合わせておりますが、営業を続けられている店舗、設備に問題がない店舗では、帰宅途中の皆様へトイレのご利用や飲料のサポートを行いますので、ご利用下さいませ。

Ustreamでの、NHK総合テレビの再送信はこちらからご覧いただけます。テレビがご覧いただけない方を優先するようお願いいたします。 https://www.ustream.tv/channel/nhk
総合ミラー

TBSがオフィシャルなUstを配信し始めた。テレビ端末ない人はぜひ
https://ustre.am/kJ3E

海沿いで津波の影響で水が来た場合近くまで来たと思ったら遠くに離れるのではなく近場の建物(最悪一階建てでもよし)の屋上でもいいので昇ってください。足首程度の水でも ..

女性は集団でトイレに行くようにして。震災の時、トイレを探して人気のない場所に行き、そこを狙われる女性が凄く多いそうです。そういう意味も含めて、一人での行動はやめましょう

地震被害で身動きできない人のタグが出来たよ!【 #j_j_helpme 】 これで助けを呼んでください!! ついでに、GPS付けてツイートすれば助かる可能性ある

ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
ただし、被災地区での安全確認の取れていない場所でのむやみな開栓は、二次災害につながる恐れがありますのでおやめください。

地震で何か送ろう思っている方は、できればお金にして。開梱作業に人手をとられ、保管場所もパンクする可能性が高い。
全国避難所一覧 
https://animal-navi.com/navi/map/map.html

今こそみんなで力を合わせましょう。


巡り巡って、少しでも力になれることを願います。