丸の内勉強会
昨日は丸の内のスライヴパートナー株式会社
様にて一般業種の方を対象にビジネス勉強会をさせて頂きました。
内容は「人海戦術のみで100人集める方法」でやらせて頂いたのですが、こちらは僕が講演会などを主催した時に100~200人規模のものを何度か開いていてその時に決まってblogやツイッター、メルマガなどに頼らず口コミのみで集客していたのでこのテーマは面白いかなと思って開催しました。
ですが終わってからよくよく考えてみると僕は立場上美容業界のコンサルタントなので皆さん美容院に100人新規客を集客した方法を想像されていたのではないかとドキドキしています。期待外れではなかったのか・・それはなさそうですが・・言われないだけですかね(笑)
今回は今年最後のスライヴ様の勉強会ということで売上UPにも通じることや人を動かすポイントなどを皆さんにお伝えして行きました。
勉強会では時折ディスカッションや感じたことのシェアなどをしながら和気あいあいと進みました。
美容学校でフォトを指導されている会社の方、教育コンサルタントの方、ラーメン屋の方、女性起業家の支援をされている方など様々な業種の方がご参加頂けました。
最後は皆さんで自社を一言で紹介できるキャッチコピーの話をしていました。自分で考えるより人からアドバイスをもらった方が分かりやすいなどの話しや撮影を本業でやられている方から自分像を印象よく記憶に残らせる名刺の作り方などを教えてもらいました。
ちなみに勉強会の内容は下記のような感じになります。告知文そのままになります。
人海戦術のみで100人集客を2回したことがありますが、
1回目は2ヵ月で達成
2回目は2週間で達成しました
うち3割強は僕が集めたのですが、
ここでの何がポイントになったかをお伝えます。
そのポイントは・・
1.人を動かす知識 (説得ではなく共感)
2.集客するにあたって迷いがない状況をつくること (自分のクロージング)
3.関わる人すべてを仲間に巻き込んでレバレッジを効かす (巻き込む仕組み)
4.モチベーションアップのための仕組みづくり (モチベーション管理)
5.リーダーの心得 (人の道徳心を信じたどん底から逆転するメカニズム)
上記5つで2回とも達成しました!
もちろん2回とも
誰も動いてくれない・・
頑張ってるのは自分だけ・・
気付くとやらされ感でしか動いてない周り・・
別に100人(目標)出来なくてもいいよね・・
達成に対して何かメリットあるの・・
諦めモード・・
などありました。
でも、コンサルティングの現場ではこのようなことは日常茶飯事
でも、人の心理や目標達成のメカニズムを知っていればこうした状況にも落ち着いて対処できます。
現場で培い何度も潜り抜けてきたその秘密を皆さまにお伝えしていきます。
本日も皆さまのお役に立てれば幸いです
日々顔晴られている皆さまご苦労様です