本質を観てアドバイス

売れるサロン研究員のつれづれ日記

本質を観てアドバイスをする


僕のコンサルティングには特徴があります。

それは売上を上げに行くにあたって下記のような視点から物事を観ることです。


・売上を左右する要因は何か?

・その要因はオーナーのどのような思想から現状に現れてるのか?

・その思想はどのような生い立ちから根付いたのか?

・両親とのどのような係わりから価値観が根付いたのか?

・生まれた月日よりどのような特性や天命を受けたのか?

・代々の家系からどのような宿命を背負ってきたのか?

・オーナーの幹部は星回り的に成功を支えあえる組み合わせか?


など現状のすべてはオーナーの思想から始まるので、そのオーナーのパーソナル分析から徹底的に分析していきます。


多くのコンサルタントが企業や組織を見て数値を積み上げに行きますが、その数値や組織もすべてはオーナーの思想から始まります。ですので、本質的な改善を行なおうと思うとオーナー様自身の人生と向かい合ってからプランを練らないと同じことの繰り返しになってしまいます。


通常のコンサルタントが行なっているのが西洋医学だとしましたら、おそらく僕のやっていることは西洋医学に東洋医学を混合したハイブリット型コンサルティングだと思います。


別の言葉で言い換えると、成功哲学と戦略にスピリチュアルを統合したモデルです。これと同じことをやって成功しているのが現在お世話になっている道幸さんです。


またこういった考えは最近は広がりつつ、僕の知り合いの何人かも気付いて取り入れいてる教育者がいます。結果を突き詰めていくと辿り着くところは同じになるのでしょうね。


と、色々書きましたが今回はコンサルティングを行なうにあたって富士夢仲間から教えて頂いた最近取り入れることにしたパーソナル分析の一つ家系学の本を紹介しました。


ここには・・

・事業家になりやすい家系

・二代目が事業の本質を捕らえ難い理由

・母親の力が成功の大きな要因を握っている理由

・片親から起こる渇愛から人間関係に苦労する理由

・家系の流れから商才の流れが作られる法則


など事業を起こすにあたって片隅には入れておきたい知識が詰まっています。ご興味を持った方はご参考下さい。


本日も皆様のお役に立てれば幸いです

今日もありがとうございました!