本当に仕事ができる人とは
美容業界の経営コンシェルジュの林哲平です
先日スタッフとの面談でこのようなことがありました
彼女は仕事はできます。
頭の回転も速く仕事の処理速度も速いです。
向 ...
スタッフがやる気になる目標設定2
美容業界の経営コンシェルジュ林です
前回の「規模」と「営業時間」「営業日数」
「平均施術時間」「客単価」と「稼働率」の6つ
上記で適正売上目標を設 ...
スタッフがやる気になる目標設定
美容業界の経営コンシェルジュ林です
先日は福井でした
雪がかなり積もっていましたが
だいぶ溶けた後で序の口とのことでした
さて、昨日の ...
経営コンシェルジュの出来ること
美容業界の経営コンシェルジュ林です
前回は経営コンシェルジュについて書きました
今回は、では弊社エモーショナルマネジメント株式会社
はどのようなことをしてくれるのか ...
経営コンシェルジュとは!?
美容業界の経営コンシェルジュの林です
経営コンサルタントと経営コンシェルジュ
その違いは!?と聞かれます
この答えは
私の中の定義なの ...
幹部育成について(その4)
今までの現場リーダー(店長)までは
社内にあるノウハウや仕組み、人材を使って、
TOPの求める目標の達成や決め事の維持を
することが重要業務でした
しかし幹部ク ...
幹部育成について(その3)
幹部育成において分業の仕組みが大切と
前回、書きましたが基本的な考えとして
下記の分業を行うとやりやすいと思います
〇一般社員(若手)
・支持された業務の完遂
幹部育成について(その2)
では、具体的に「組織の仕組み」と
「幹部育成」についてお伝えしていきます
まず「組織の仕組み」とは“分業の仕組み”です
誰が何を行うべきなのか
責任の範囲はどこ ...
幹部育成について(その1)
最近、幹部育成についての話しが多くなっています
求人、離職、後継者、営業・集客などの問題は続いていますが、
ここで再び幹部育成に課題を感じています
それは上記にあげました課 ...
競合視察のポイント
今回は私のクライアントさまが
店舗視察に行かれるということで
アドバイスしました低価格店の視察ポイント
を共有いたします
メールで送りました内容を
...