ブログ

強いは組織はリーダーから

 

そのようなことを思う機会があり

久しぶりに日本電産の永守重信さん

の本を読み返しました

 

M&Aや人材育成、人 ...

活動報告

先週、谷口雅和税理士事務所様の主催

第一回経営実践塾のセミナー講師を務めさせて

いただきました動画が届きました

 

セミナー中、誰も撮影していませんでしたので

PC ...

活動報告

本日はHPをリニューアルして

さっそくお問い合わせして下さった方に

はじめてのご相談をご体験いただきました

 

弊社のHPとblogをしっかりと見て下さって

他のコ ...

ブログ

昨日、新入社員フォロー研修を

また別の企業様で行ってきました

 

この時期は皆様、

こうした内容を望んでいるのかと

かなりの手応えを感じるくらいの反響でした ...

活動報告

昨日、新入社員フォロー研修を行いました

毎年ご指名いただける東証一部のミロク情報サービス様です

 

内容は新たな気持ちで入社した新入社員

しかし日々の仕事のなかで

...

スタッフ教育・スタッフ育成,幹部育成・幹部教育,組織作り・役割

目標を立てる前の現状分析のポイントは

売上数値の背景や構成要素を知ることです

 

単純に言いますと

誰がどうしてそのお金を払ってくれたのかを

知ることです

スタッフ教育・スタッフ育成,幹部育成・幹部教育,組織作り・役割

前回のblogにて社長と社員が一丸となるには

ミッションと理想顧客の明確化が大切とお伝えしました

 

次は目標の共有と現状分析です

通常ミッションと理想顧客が明確になれば

お客さまの声・実績

税理士に頼り過ぎていませんか?

私が税理士の立場から言わせていただきます。「税理士は税務だけ」とは言いません! 何百人と経営者と接してきて様々な経営相談に応えてきました。 私だけでなく、どの税理士でも的確にアドバイスは出来 ...

スタッフ教育・スタッフ育成,幹部育成・幹部教育

社長と社員が一丸となる組織には

ミッションと理想顧客が大切と説明しました

 

ミッションは会社の存在意義を表し

日々売上を上げるためだけに働く状況を脱却させます

& ...

スタッフ教育・スタッフ育成,幹部育成・幹部教育,組織作り・役割

林さん、どうしたら社長と社員が一丸となる組織が出来上がるのですか!?

とよく聞かれます

その際に僕がお聞きすることが2つあります

それは会社の「ミッション」は何でしょうか

また御社の「理 ...