4月
21
2017
第2期黒字化経営塾がスタートしました
エステに美容室に製造業にコンピュータ関連の
職業の方がご参加してくれました
5回コースで利益が出る経営構図から
黒字化の原理原則、売上拡大の手順に
競合店対策と現代の厳しい経営環境で勝ち残る
ためのメソッドを5回でお伝えしています
今回は事例をふんだんに出しながら
ワークなどで参加者の方同士で交流を深めたり
ディスカッションから閃きが出るような
環境を盛り沢山に入れて今まで以上に盛り上がりました!
毎回各講毎に都度参加OKです
まだまだ盛り上げていきますので
経営力を上げたい方はぜひご参加下さい!
次回は5月24日です
最後に中嶋さんと噂のゲートタワーに行って来ました
2人で500gのステーキペロッと食べました!


4月
06
2017
先日は毎年恒例の東証一部のミロク情報サービスさん
ご依頼の新入社員研修でした
今週は今日をはじめ3本の新入社員研修が入っております
まずは一本目91%の満足度で終えることができました
残りの人は満足であり大満足でないだけですが
このひとりの大満足を取れなかったことを反省して
明日に繋げていきたいです
最近の新入社員はどうでうすか?
と聞かれましたが僕から見ますと何も変わっていません
逆にまじめな人が増えて質が上がっていると感じるくらいです
丁寧にコミュニケーションを取ればとても良い反応が返ってきます
最近の子は・・という方は、あらゆる情報がとりやすくなり
目の肥えた若者に対してニーズを満たす対応が
しきれていないだけではないのかなと思いました
誰もが成長したい、人生を良質なものにしたい
という願望はいつの時代も同じだと思います
4月
03
2017
商売繁盛〇ハチえびす会様に講師としてお招き頂きました
「新入社員合同教育研修とプレセミナー」
開催のお知らせ
自社の社員に「俺のこと、もっと感謝しろ」と
思ったことのある社長はいませんか?
それは多くの社長の共通する悩みです。
しかし、自社の社員を最初にしっかり教育
したかどうか考えてみてください。
人はそれぞれの価値観を持って入社します。
その摺り合わせを充分行なわなかった可能性があります。
同じ失敗を繰り返さないために、
社員教育の機会を自社だけではなかなか持てない
小規模企業のために、
5月22日に新入社員合同教育研修を開催します。
今回は特に、既存社員の方にも受講頂ける
研修プログラムとなっています。
経営者であるあなたへの感謝を取り戻し、
御社の人手を人財に変える研修となります。
自社に「優秀な社長の右腕」を育てたい経営者には、
是非お勧め致します。
本研修会の開催前、4月7日に、
プレセミナーとして説明会を開催します。
このプレセミナーでも、
どのように新入社員を教育したら成果が
出るかを持ち帰って頂けるようになっています。
是非プレセミナーへのご参加もご検討ください。
4月7日(金)14:00~16:00
【限定30名、先着順】
ご興味のある方は直接メッセージ下さい

3月
30
2017
【商品磨きは人磨きから】
昨日はビジネスチームの集まりでした
今後セミナーを開催するにあたって
まずは講師一人一人の強みやサービスを明確にしようと
ブランディングを行ってきました
昨日のメンバーではお二人が
最も輝けるポジションであり
最もお客様に貢献できるポジションが
見つかりました
会社を磨く前に商品を磨く
商品を磨く前に人を磨く
良いサービスが提供出来そうです
経営者の方もブランディングすることで
事業の方向性も組織の指針もクリアになります
会社の発展前に社長のブランディングはいかがでしょうか